北溟寮 その生活と歴史

北溟寮とは、本州の北 津軽の地にたつ国立弘前大学の学生寮であり、旧制官立弘前高等学校の寮として誕生して以来、現在に至るまで長い歴史を紡いできました。わたしは、1978年(昭和53年)4月から1983年(昭和58年)3月までその北溟寮にあり、200名余の友とともに青春の日々を過ごしました。 
自由、倦怠、狂熱、混沌、友情……北溟寮の名前を口にするとき、すべて愛すべきそんな言葉がいまなお、わたしの胸をよぎります。。。このサイトは、多分遠くない将来に死滅するであろう学生寮の生活・歴史の姿をインターネットの一隅に、一種「紙の墓」として留めるため作成されます。
まま脱線もありますが。では お楽しみあれ!《2001年5月》 -旧サイトより

運営委員よりひとこと

上記を高らかに宣言してウェブサイトを開設したのが2001年5月。あれからすでに20年近くの歳月が流れました。考えると開設時点の私は北溟寮を離れてから18年。まだ40代でした。いつのまにか還暦がすぎ「人生下り坂最高」(©火野正平)になってきた今、新たなサイトへのお引越しを決意しました。コンテンツは旧サイトからの引き継ぎをメインに加筆訂正追加することになります。
まま脱線はありますが。では、ふたたび、お楽しみあれ!《2020年8月》


最近のお知らせ

札幌プチ同窓会(by エゾガワ特派員)

エゾガワさん(3F・77H)から札幌宴会の報告がありました。以下掲載します。 去る6/19(日)の札幌の夜です。私の帰省旅行に合わせて札幌の同窓生たちが集まってくれ、計6名での実に愉快な同窓会でした。皆アラ還世代で姿形は […]

コメントなし

悲しいお知らせ

このサイトにもしばしば登場しているコツチダのおっさんこと古田土亮さんが8月21日ご逝去されました。謹んでご冥福を祈ります。 いちばん長生きしそうだったのに、おっさん急ぎすぎだぜ。「まあ、そういうな、しょうがなかったんや」 […]

2 comments
MENU
PAGE TOP