2020-09-13 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第十二夜 電化製品 寮にあった電化製品とは テレビ 北溟寮にあった電化製品の話。書き始めてみると、いっぱいあったので分割することにしました。まずはテレビ。 戦後のテレビ黎明期の事情を、なにかの本で読んだりテレビで見たりしたことがありますか? […]
2020-09-12 / 最終更新日時 : 2020-09-15 マルヒ委員 千夜一夜 第十一夜 諸党派 自治組織の説明、および各派登場 寮長 聞けばブンが寮長選挙にでるという。 このブンという男、名門・都立日比谷高校から現役で医学部にうかった男だから、秀才であることは間違いない。マルヒと同期で入寮し、観桜会の後だったか、さ […]
2020-09-12 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第十夜 溟寮お風呂事情 ♪湯気が天井から… アイラブ湯~ さて、晩飯も食ったし風呂でもはいるか、と上の階から寮生がどたどたと洗面器片手に1階に降りてくる。廊下のつきあたり妙に暗くなっているあたりが風呂場への入口だ。 「ギィィィッ」ときしむスイン […]
2020-09-11 / 最終更新日時 : 2020-09-12 マルヒ委員 千夜一夜 第九夜 スウィートメモリーズ 84年次4年生の卒寮文集より Sweet Memories 私より2学年下の寮生が卒業するときに作成した文集からの抜粋です。『Sweet Memories』ちょっとだけ恥ずかしいタイトルがついております。基本的に書いてい […]
2020-09-11 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第八夜 寮の気風 わたしがイメージする寮 上下関係? あるいは学生寮というところは、上下関係が厳しくて下級生は上級生のいうことを聞かなくちゃいけないところなのかも、と思っている人は多いかもしれない。いわゆる《体育会系》で、学年が下の人間は […]
2020-09-08 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第七夜 隣人 北鷹寮・朋寮 学園町 北溟寮のお隣さんといえば、職業訓練校とリンゴ畑。しかし今回の話はそうではない。同じ弘前大学にある寮の話だ。弘前大学にはわれらが北溟寮のほかに北鷹寮と朋寮という寮があった。このふたつは男子寮と女子寮な […]
2020-09-07 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第六夜 大観桜会 三大コンパ その3 三大コンパのトリ 5月の声を聞く頃、弘前城では有名なさくらまつりがはじまる。三大コンパのトリは、お城でおこなわれる大観桜会である。観桜会の出発点は北溟寮玄関前だ。各階ごとにだんだんと人が集まりだしてく […]
2020-09-06 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第五夜 水コン 三大コンパ その2 唯一公式全寮コンパ 新歓コンパから数日後。学校の入学式も終わりオリエンテーションが始まる頃、いよいよ《水コン》(みずこん)が開催される。なぜ《水コン》と呼ばれているのか、全くの謎なのだが、なぜか《水コ […]
2020-09-05 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第四夜 新歓コンパ 三大コンパ その1 正統コンパ 寮生活にコンパはつきもの。いわゆる合コンではない、正当派(?)の伝統コンパである。マルヒは珍しくも松本での高校生時代にその手のコンパの洗礼を受けてきたので《まあこんなものか》くらいに思って […]
2020-09-01 / 最終更新日時 : 2020-09-19 マルヒ委員 千夜一夜 第三夜 食事のこと われらが華やかに麗しかりし寮食 まずは腹ごしらえから 夕方になると飯の時間がくる。『んじゃ、飯喰いにいこか…』気の抜けた声で同室のウータン氏から声がかかる。渡された食券と称するカードには、縦に1日から31日までの日付、横 […]